×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
					先に全部記事を作って公開予約をかけることにより、なんと書いていなければそれがバレてしまうのだグハハ。
タイムリミットは午前3時に設定。(最終日28日のみ午前0時)
これにより記録をつけ忘れると真っ白な記事が浮かび上がるという仕様なのだ。
まぁ別に自分で解除できるんだけどな
というわけで無事に初日くらいはこなしましたよ。1時間だしな。
まぁ1時間にしちゃ分量がアレだったけれど
次以降は反復なのでここで飽きないかが正念場。
同じ文章でもちゃんと文をかみ砕くしかない。
完了形という言葉を知り文型という言葉を5,6年ぶりくらいに聞いた。
短時間だけどそのくらい刺激的な時間だったのは確か
have to do はどれも分厚くて文字の細かい辞書をまるまる1ページ使って解説されててなにこれ怖い
取り敢えず感じたのは単語単語に日本語の意味をあてがうと語意がカバーできないな。と思った。haveは従属的なイメージ、doは関係的なイメージ、toはベクトルのようなイメージを持った。きっとそういう感じで覚えていくべきなんだろう。難しいな抽象的で。覚えた気にならなくても反復してれば案外覚えてる。歌とおんなじ。そう信じて頑張るっきゃないけ
				                
								
							タイムリミットは午前3時に設定。(最終日28日のみ午前0時)
これにより記録をつけ忘れると真っ白な記事が浮かび上がるという仕様なのだ。
というわけで無事に初日くらいはこなしましたよ。1時間だしな。
まぁ1時間にしちゃ分量がアレだったけれど
次以降は反復なのでここで飽きないかが正念場。
同じ文章でもちゃんと文をかみ砕くしかない。
完了形という言葉を知り文型という言葉を5,6年ぶりくらいに聞いた。
短時間だけどそのくらい刺激的な時間だったのは確か
have to do はどれも分厚くて文字の細かい辞書をまるまる1ページ使って解説されててなにこれ怖い
取り敢えず感じたのは単語単語に日本語の意味をあてがうと語意がカバーできないな。と思った。haveは従属的なイメージ、doは関係的なイメージ、toはベクトルのようなイメージを持った。きっとそういう感じで覚えていくべきなんだろう。難しいな抽象的で。覚えた気にならなくても反復してれば案外覚えてる。歌とおんなじ。そう信じて頑張るっきゃないけ
PR
				この記事にコメントする
			
				最新記事			
			(11/18)
(11/15)
(11/03)
(10/18)
(10/07)
			
				カレンダー			
			| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				カウンタとパーツ			
			
				カテゴリー			
			
				ついったー			
			
				ブロペとバナー			
			
			バナー広告は特にないよ!			
			
				最新トラックバック			
			
				プロフィール			
			
HN:
	
過激派唐辛子
性別:
	
			非公開
				ブログ内検索			
			 



