×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ当日にも記事書いたんですが
1945年8月6日午前8時15分に広島に、同年8月9日午前11時2分には長崎に、プルトニウム原子爆弾が投下されました。
両市合わせて20万人以上の死者を出し、周囲の建物も自然も全てなぎ倒し、当初『これから70年は草1本生えることはないだろう』とまで言われていました。
しかし、広島も長崎も立派に復興し、現在では戦災の影もほとんど消えたと言っても良い程です。
第2次世界大戦から64年の時が過ぎました。当時を直接知る人はもう殆どいません。だけど、戦争の悲しみ、苦しみを私達は資料等から知ることができます。だからどうとかは敢えて言いませんよ、それを知りたいかどうか、知って何を感じるかは人それぞれですから。
さて、他の記念日見てみましょうか。
8月6日はとっとこハム太郎よりハム太郎の誕生日です。
また、8月9日は作家トーベ・ヤンソンの誕生日ですね。ぇ?トーベ・ヤンソンが誰かって? t-ベ・ヤンソンはムーミンの生みの親ですね。そのため、8月9日は全世界共通で『ムーミンの日』でもあります。
1945年8月6日午前8時15分に広島に、同年8月9日午前11時2分には長崎に、プルトニウム原子爆弾が投下されました。
両市合わせて20万人以上の死者を出し、周囲の建物も自然も全てなぎ倒し、当初『これから70年は草1本生えることはないだろう』とまで言われていました。
しかし、広島も長崎も立派に復興し、現在では戦災の影もほとんど消えたと言っても良い程です。
第2次世界大戦から64年の時が過ぎました。当時を直接知る人はもう殆どいません。だけど、戦争の悲しみ、苦しみを私達は資料等から知ることができます。だからどうとかは敢えて言いませんよ、それを知りたいかどうか、知って何を感じるかは人それぞれですから。
さて、他の記念日見てみましょうか。
8月6日はとっとこハム太郎よりハム太郎の誕生日です。
また、8月9日は作家トーベ・ヤンソンの誕生日ですね。ぇ?トーベ・ヤンソンが誰かって? t-ベ・ヤンソンはムーミンの生みの親ですね。そのため、8月9日は全世界共通で『ムーミンの日』でもあります。
PR
というわけで、あまり最新では無いゲーム情報をお届けしちゃうGame先取れ無い情報のコーナー。
今回はスクウェアエニックスから発売予定の『ナナシノゲェム目』
というわけで同社発売の『ナナシノゲェム(公式サイトは続編に上書き済)』の続編って奴ですね。
―――
「呪いのゲームをプレイすると、
一週間以内に死ぬ...」
かつて噂になり、現在も都市伝説として語り継がれている
一週間以内にクリアしなければ、死んでしまうという呪いのゲーム。
[ただの噂だよ」
親友はそう言って笑った。
しかし、次に再会した時には変わり果てた姿となっていた。
そして、主人公の元へ配信されてくるゲーム。
それは、親友がプレイしていた呪いのゲームだった。
半信半疑のままプレイし始める主人公の現実がゲームに侵されはじめ...。
見えざるものが見えてしまう左目。
現れた謎の少女。
もう、呪いから逃れることはできない。
主人公は恋人や教授とともに、
呪いの真実を解き明かし、
運命に抗うことができるのか...?
―――
そういえば前作は***ネタバレ***というストーリーだったんですけど、今作はどうなんでしょうね。より素晴らしいストーリーに期待してたりします。
今回はスクウェアエニックスから発売予定の『ナナシノゲェム目』
というわけで同社発売の『ナナシノゲェム(公式サイトは続編に上書き済)』の続編って奴ですね。
―――
「呪いのゲームをプレイすると、
一週間以内に死ぬ...」
かつて噂になり、現在も都市伝説として語り継がれている
一週間以内にクリアしなければ、死んでしまうという呪いのゲーム。
[ただの噂だよ」
親友はそう言って笑った。
しかし、次に再会した時には変わり果てた姿となっていた。
そして、主人公の元へ配信されてくるゲーム。
それは、親友がプレイしていた呪いのゲームだった。
半信半疑のままプレイし始める主人公の現実がゲームに侵されはじめ...。
見えざるものが見えてしまう左目。
現れた謎の少女。
もう、呪いから逃れることはできない。
主人公は恋人や教授とともに、
呪いの真実を解き明かし、
運命に抗うことができるのか...?
―――
そういえば前作は***ネタバレ***というストーリーだったんですけど、今作はどうなんでしょうね。より素晴らしいストーリーに期待してたりします。
一瞬もネタを考えなかったダメな子のJEIKJEILです。
何でこんなん思いついたのかしら(ぉ
まぁ、ぱっと辞典開いてみたところで行ってみますか。
今回のテーマは『猩々』。
ぁ、読み分かります? しょうじょうです。
キイロショウジョウバエとかショウジョウトンボのショウジョウが丁度こんな字を書きます。
猩々というのは麒麟なんかのような架空生物で、お酒が大好きで肌は赤く。髪が長い。体は人型で、顔は猿のよう、そして人の言葉を解する生物なんだそうです。また、オランウータンのことを猩々と呼ぶこともあるそうですよ。
ショウジョウバエの猩々は前者の架空生物にちなんで名付けられたということです。ショウジョウバエは元々赤いのが主流だったとかで、赤色にちなんだのでしょうね。ちなみに現在、ショウジョウバエには100種類以上の品種がいて、キイロショウジョウバエやクロショウジョウバエのように猩々あんま関係ねぇしwみたいなのがいっぱいいます。
それはそうと能の一つに猩々という楽曲があるそうです。唐土の親孝行な酒売りが、猩々の力を借りてオカネモチになるお話とかなんとか。
麒麟よりも猩々の方がお酒に縁があるのに、何故麒麟ビールがあって猩々ビールが無いのかしらんとかふと思ったりしました。
<参考文献:学習研究社『新世紀ビジュアル大辞典』(1998)ISBN4-05-500115-0>
何でこんなん思いついたのかしら(ぉ
まぁ、ぱっと辞典開いてみたところで行ってみますか。
今回のテーマは『猩々』。
ぁ、読み分かります? しょうじょうです。
キイロショウジョウバエとかショウジョウトンボのショウジョウが丁度こんな字を書きます。
猩々というのは麒麟なんかのような架空生物で、お酒が大好きで肌は赤く。髪が長い。体は人型で、顔は猿のよう、そして人の言葉を解する生物なんだそうです。また、オランウータンのことを猩々と呼ぶこともあるそうですよ。
ショウジョウバエの猩々は前者の架空生物にちなんで名付けられたということです。ショウジョウバエは元々赤いのが主流だったとかで、赤色にちなんだのでしょうね。ちなみに現在、ショウジョウバエには100種類以上の品種がいて、キイロショウジョウバエやクロショウジョウバエのように猩々あんま関係ねぇしwみたいなのがいっぱいいます。
それはそうと能の一つに猩々という楽曲があるそうです。唐土の親孝行な酒売りが、猩々の力を借りてオカネモチになるお話とかなんとか。
麒麟よりも猩々の方がお酒に縁があるのに、何故麒麟ビールがあって猩々ビールが無いのかしらんとかふと思ったりしました。
<参考文献:学習研究社『新世紀ビジュアル大辞典』(1998)ISBN4-05-500115-0>
最新記事
(11/18)
(11/15)
(11/03)
(10/18)
(10/07)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンタとパーツ
カテゴリー
ついったー
ブロペとバナー
バナー広告は特にないよ!
最新トラックバック
プロフィール
HN:
過激派唐辛子
性別:
非公開
ブログ内検索